今年はどうだったかな、と振り返ってみて書き連ねてみました。
一言で言うと、今年は”静の中の動”、だったなーと。
引き続きのコロナ禍による”静”と、そうした”静”的な動きにおいてもその日常の質が変化した”動”のある一年でした。
コーチングを学び始めたこと、その活動の基盤としてこのブログを立ち上げたこと、も今年の大きなハイライトです。
さて、ちょっと振り返っていきます。
1.新たなチャンスは分岐点を作る
子供ができると生活の一切は一変しますが、それを機に色んな変化が起こります。
言い換えると、新たなチャンスは新たな選択を作り、それは分岐点になるな、と思うのです。
時にはその分岐点によって手放す選択肢も出てきますが、持ち続けるか手放すかは人それぞれ。いずれにしても色々なチャンスが起こった際は、続いて分岐イベントが現れるなぁと過去を振り返ってみても思います。
その時に大切なのは、自分にとっての優先順位は何なのか、あるいは何故それを選択するのか自分で理解/納得していること、そうしたことが次に繋がる点を作るのだろうと思ったりします。
2.話すって大事
今年は妻の妊娠出産があったことで、余計に体調には気をつかって感染リスクを高める行動も控え、行動範囲を狭く保つ時期が長かったです。
それもあり、人と会うことも減り、頭でっかちになりがちで、悶々と考える時間が今までで一番長かった一年だったように思います。
すると内省が増えることで、自分の頭の中だけで考えすぎる時間も増えますね。
例えば私はフルリモートで働いていますが、仕事のコミュニケーションでチャットだけだと相手の状況があまり見えず、相手の反応によってはネガティブに考えてしまうこともあります。
でも実は話してみたら何てことはなく取り越し苦労、みたいな場面もちらほら。
人と話すって当たり前ですけど、改めて、大事ですね〜。
3.自分のバイアスに自覚的になる
これは上の話と同じですが、頭でっかち/視野が狭くなっている時によく感じます。
感情的になってたり、弱ってたりすると特に、ですね。
そんなときは一旦立ち止まって冷静になる、ってことを意識してました。
特に育児で余裕を失った時、一旦立ち止まり自分の感情を観察してみると、あれこの感情の根っこにはこんなことが隠れてたのか、という発見をすることもありました。
余裕がなくなった時こそ自分を客観視することって大切だなと。なかなか出来ないけど。
4.対話は発見の宝庫
今年の頭から一年間コーチングを学び始めて、対話を通して相手の中にある発見を一緒に行ったり、あるいは逆に自分のことを発見したりすることをいつも実感しています。対話って難しいけど奥深いですね。
5.日常は絶妙なバランスで成り立っている
ある日突然、日常の一切が奪われるということは時折思い出すことですが、何もコロナや天災だけの話ではなく、日常の小さなことでもそれは起こりうることかなと思います。
例えば心身の調子を損なって、日常ががらりと変わってしまう、とか。
実際、妻の調子が狂うと色々と狂ってくるので、普段から色んなことに気を配らないと、日常のバランスは突然に崩れてしまうこともあるなぁと思います。(ちなみに妻とは仲良しですよ!)
日常って有難いし、ついでに言うと生きてるってだけで尊い。
6.在宅勤務は背が縮む(?)
フルリモートで仕事している=自宅で座りっぱなしの運動不足な生活が続きまくっていますが、運動不足だからかなんなのか、背が低くなったような。
在宅勤務は背が縮む…いや、姿勢が悪くなった影響かもしれません。
身長と共に寿命も短くなってそう。
(なんか妻と比べても目線が低くなったような…体感的なところですけど、そんなことないですかね?)
7.自分のこと考えすぎ
内省が多くなると底無し沼みたいにいつまででも考えられてしまうので、結果迷路な感じになりがちです。
行動/アウトプットが足りてない、という部分もありますが、考えている内容の根っこが結局自分のつまらないエゴだったりすることも多いです。
そんな内省が続くと内省に飽きるときもあります。
もっと外に目を向けないとな〜と思うことが度々ある一年でした。
8.諦めの悪さ
自分で言うのも何ですが、割と気分屋なところがあるので、属しているコミュニティのイベントに定期的に参加ができてなく、今年の後半から育児が始まりますます…なんですが、そんな自分がなんでコミュニティを離れないんだろう、と不思議に思います。
結局のところ答えは、ここで意味付け力をまだまだ伸ばしたいから、だろうなと。
熟練度を上げるヒントはコミュニティのあちこちにあるので、諦めずに修行します。ついでに参加もがんばります。
(そういう諦めの悪さに気付いたという話)
9.魅力の発見
周りと子育ての話しをするようになってから、子育てにまつわる話しで、「えっ、そんなことあったの?」みたいな過去の話を聞くことも出てきます。
これを言い換えると、私の中で共感する領域が増えたことで、これまで気づけなかったその人の魅力に気付く、あるいは魅力が強化される、という体験が増えたのが新鮮なことです。人それぞれ色々ありますよね。人間だもの。
10.子供ってかわいい!!
ありがちな感想で大変恐縮ですが、うちの子ってかわいい!!という親バカの具合がよくわかりました。2ヶ月を迎えて、あーうーと、声や玩具や歌に反応して歌ってるかのような様子を見ていると、もう天使としか思えません。一体どうなってるの?
ところでもう大晦日ですね。
みなさま良いお年をお迎えください。